Contents
豊島区マンガ・アニメクリスマス会に潜入取材!
12月某日、池袋西口でなにやら、豊島区マンガ、アニメクリスマス会なるものが開かれているようで、池ブルックリンメンバーが潜入取材してきました!
場所は池袋西口の立教大学近くのとある雑居ビルの地下、まさに密室具合が抜群なカオスロケーションです。

主催は豊島区ピースUPテレビを配信する、小林弘明豊島区議会議員と、豊島区ぴーすUPガールズです!

主催の小林議員から乾杯があり会が始まりました!

池ブルックリンメンバーからは織田とめぐロッカーが参戦しました!

参加メンバー紹介
さて、多彩なメンバーが参加しているということで、
さっそくどんなメンバーが参加しているのか取材しました!
まずは、ワンコインランチ東京編集長の小原さんと豊島区ぴーすUPがーるの宇崎真里愛さん。

ワンコインランチは、雑誌を持っていくと掲載のお店のランチが500円で食べれるというもの。
今回の表紙には、豊島区を盛り上げるご当地アイドル、豊島区ぴーすUPがーるの宇崎真理愛さんが表紙に起用されています。池袋界隈のお店がたくさん載ってるのでぜひ購入して活用してくださいね!
↓ワンコインランチ東京のHPはこちら
そして、会場にはかわいいハリネズミが来ていました。こちらは、池袋西口でふくろうカフェを経営している小林さん。可愛いお子さんも一緒に参加されてました。
ふくろうカフェのHPはこちら→https://www.ikefukuroucofe.com


部屋の片隅でしっぽりビールを飲んでいたのは、イラストレーター、声優などで克活躍しているとろ美さん。HPには可愛いキャラクターの写真が掲載されています。お仕事募集中のようです!
とろ美さんのHPはこちら↓
http://toromi.ciao.jp/3top.htm


こちらは、目白にある甲冑を付けながら本格的な西洋の戦闘を体験できる、「キャッスル.ティンタジェル」の笠井さん。なんと日本に一つしかない中世西洋剣術を目白で体験できます!

甲冑をつけながら本格的なバトルをしたい方はこちらへお越し下さい。
https://www.castletintagel.com
さらに、盛り上がっていたのは、豊島区在住の、右からゲーム会社、マイクロビジョンの樋口さん、グッズ、Tシャツを作っている加藤さん、映像、写真会社の渡邉さんです!皆さん豊島区で働いているのでローカル話題で盛り上がってるみたいです。

片隅でしっぽり飲んでいたのは、なんと映画監督の木村ひさしさん。池ブルックリンの織田と一緒に写真を撮ってもらいました。。3月に映画「仮面病棟」が公開されるので、みなさん見てくださいね!
仮面病棟→http://wwws.warnerbros.co.jp/kamen-byoto.jp/

映画監督という孤高なイメージがありますが、とても気さくな方でした!
私もついでに写真を撮ってもらいました。ハリネズミも木村監督もかわいい!(笑)
まだまだ多彩な参加者を紹介します!
左から、AR,VR系のSEをされてる増田さん、大向さん、吉本所属芸人のピーチキスけんさん。大向さんとピースキスけんさんとめぐロッカーはなんと大阪の近場出身で地元ネタで盛り上がりました。

会は年齢層高めだと思ったら、若いメンバーもいました!
左から飲み会好きな、かえでさん、さらに飲み会好きの田中さん(みんな飲み会が好き)ミスター立教2019の小林さんです。

2019年ミスター立教の小林さんはなんと小林議員の息子さん。さすがのイケメンですね❗️
キメ顔で撮影させて頂きました。寝起きということで少し眠そうですね笑

こんな多彩なメンバーが参加した、豊島区マンガ・アニメクリスマス会。プレゼント交換や、ピースUPTVの収録などがあり、最後には記念撮影。

潜入取材を終えて・・
この回は今回で52回目ということ。継続的に行うことで、コミュニティが強く広がっていくということを感じました。池袋の片隅でこんな面白い会が開かれているとは、さすが池袋は多様性の街だと感じました!
今後も池ブルックリンでは、豊島区、池袋界隈で面白い集まりを取材していきます。
面白い集まりをされている方は、池ブルックリンまでご連絡ください→ikebrooklyn2020@gmail.com 池ブルックリンメンバーが潜入取材させていただきます!
【この記事を書いた人】
めぐロッカー
音楽や映画が好き。最近はキャンプやアウトドアにはまってます。
得意分野は、映像編集。
豊島区を楽しむマガジン「MIOSK(ミオスク)」はこちらで読めます!
vol.2 豊島区の中心でビール愛を叫ぶ
特集「まちの才能をビールであぶりだす」では、「おいしいビールの前では、年齢も性別も国籍も関係ない!豊島区の多様性を、『ビール』という切り口で紹介!」しています。豊島区にあるクラフトビールの工房や、池ブルックリン・プロジェクトのメンバー推薦のお店をご紹介しています。
PDF版はこちら
vol.1 豊島区で羊肉を巡る冒険
文化がチャンプルーする豊島区の面白い人・モノ・食をディープに、カオスに届けるマガジン「MIOSK(ミオスク)」第一号がついに発行されました! 「MIOSK」とは、豊島区にある山手線の5つの駅「目白(Mejiro)」「池袋(Ikebukuro)」「大塚(Otsuka)」「巣鴨(Sugamo)」「駒込(Komagome)」の頭文字をとったものです。 豊島区にかかわりのある有志のメンバーが、独自の視点で発掘した豊島区のおもしろ情報をお楽しみください!
PDF版はこちら